メジャークラフトの上位モデルのエギングロッド、エギゾースト5Gにショートレングスモデルとローレスポンスモデルが追加されます。
エギゾースト5Gが登場した時は汎用性を重視したラインナップになっていました。
しかし今回新モデルが追加される事で、エギングロッドに拘りがある人にもおススメできるようになったと思います。
高性能でも価格は2万円台と控えめなのも良いですよね。
という事で、詳しく見ていきましょう。
エギゾーストのオフショアモデルは別記事で取り上げていますので、そちらを見たい方はこちらからどうぞ。
5Gシリーズのおさらい
5Gシリーズには以下2つのポイントがあります。
- T1100Gカーボン使用
- R360構造
これらにより軽い割に強く、それでいて感度もあるロッドになっています。
T1100Gカーボン使用
一般的なカーボン素材だと粘りと感度はトレードオフの関係にあります。
しかしこのカーボン素材はそのトレードオフの関係にあてはまらず、粘りと感度を高次元で実現する事ができます。
言ってみれば、ロッドの素材にピッタリな超良い素材という訳です!
他メーカーではハイエンドクラスのロッドに採用されたりするんですが、メジャクラは2万円台のロッドにそれを採用するという…
R360構造
カーボン繊維の向きが異なるシートを4方向分重ね合わせた構造で、曲がり強度、ネジレ強度、つぶれ強度を持ったロッドに仕上がります。
よくわからん!!って人はメジャクラ公式の画像を見ましょう!
シマノやダイワにも似たようなブランクス補強技術がありますね。
エギングロッドに求められるモノ
項目 | 特性 |
---|---|
レングス | 8’3″~8’6″ |
硬さ | ML(汎用的でお勧め) |
ティップ | 手感度ならチューブラー、目感度ならソリッド |
レングス
ロッドが長いほど遠投性能が良くなります。
しかし、同時に扱いにくくなります(しゃくりにくくなる、疲れやすくなる)。
短いほど扱いやすくなりますが、遠投性は落ちます。
どのようなフィールドでするかが決まれば、必要なロッドの特性が見えてきます。
例えばサーフ等でエギングをする場合、より遠くに投げれるロッドが求められます。目安としては8’後半~9’前半。
堤防や磯がメインで、遠投性と扱いやすさを両立したい場合は8’前半~半ばぐらいですね。
移動しながらエギングをする場合は疲れにくさが重要ですので、7’台のロッドもアリです。
汎用性をとるならば8’3″もしくは8’6″ぐらいのロッドがおすすめです。
硬さ
どんな場面でもそれなりに使えるのがMLです。
各メーカーのラインナップみると、ULクラスからMHクラスまであります。
UL、Lはヒイカなどの小型向けで、MLが一般的なアオリイカ向け、M~がパワー重視のモデルといったイメージ。
UL、Lまで柔くなると3.5号のエギに対応していない場合があったり、逆にMHだと硬くて使いにくいです。
因みに私は9フィート台MHのエギングロッドを購入した事がありますが、エギングよりもスーパーライトショアジギングに使う事の方が多くなりました。
初めから8フィート台のMLあたりを買えばよかったと後悔した事があります。
ティップ
ショア用のエギングロッドの大半はチューブラーのティップです。
なのでエギングの基本はチューブラーと言って良いでしょう。
しかし近年では目感度に頼るソリッドティップ仕様のものもあり、各メーカーから販売されています。
わたしもソリッドティップ仕様のロッドを所持しております。
オフショアでのティップランエギングに慣れてしまった人や、手感度で釣るのが苦手な方にお勧めな仕様です。
今回追加されたモデル
ショートレングスモデル
ラインナップは全部で3つで、全てが7’8″とかなり短いです。
短いロッドだと飛距離が出にくいというデメリットがあります。
しかし、当然メリットもあります。
ロッドが短い事によるエギングでのメリットは以下のとおり。
- 操作性の良さ(繊細な操作が可能)
- 感度の良さ
- 取り回しの良さ
操作性の良さと感度の良さは釣果に直結してきます。
取り回しの良さは、ショアだけではなくオフショアでの使用も可能にします。
ちなみに私はこのロッドではないですが、7’11″のエギングロッドを所持しています。
このロッドよりも数センチ長いぐらいですが、それでも操作性の良さは本当に感じますね。
以下、メジャクラ公式から抜粋。
モデル | PRICE | 全長 | 標準自重 | 継数 | エギ | PEライン | アクション |
---|---|---|---|---|---|---|---|
EZ5-782L | ¥20,000 | 7’8”ft | 78g | 2pcs | 1.5-3.0号 | 0.4-1.0 | RF |
(税込 ¥22,000) | |||||||
EZ5-782ML | ¥20,500 | 7’8”ft | 87g | 2pcs | 1.5-3.5号 | 0.4-1.0号 | RF |
(税込 ¥22,550) | |||||||
EZ5-782M | ¥21,000 | 7’8”ft | 90g | 2pcs | 2.0-4.0号 | 0.4-1.2号 | RF |
(税込 ¥23,100) |
EZ5-782Lは自重78gと、びっくりするほど軽いです。
というかEZ5-782Mの90gでも充分軽い。
ロッドが短いと先重り感が減るので操作性が良くなります。
その上この軽さですから、本当に自分の体の一部のように扱えそうですね!
まあ、私は3.5号のエギを多用するので、選ぶとしたらEZ5-782MLかな。
ローレスポンスモデル
しなやかなブランクスでエギの無駄な動きを抑制するモデルです。
警戒心が高いデカイカターゲットに向いているとの事。
通常モデルでは硬いかな?と思う方にお勧めですね。
以下、メジャクラ公式から抜粋。
モデル | PRICE | 全長 | 標準自重 | 継数 | エギ | PEライン | アクション |
---|---|---|---|---|---|---|---|
EZ5-832ML/LRC | ¥21,800 | 8’3”ft | 86g | 2pcs | 1.5-3.5号 | 0.4-1.0 | R |
(税込 ¥23,980) | |||||||
EZ5-862ML/LRC | ¥22,500 | 8’6”ft | 89g | 2pcs | 1.5-3.5号 | 0.4-1.0号 | R |
(税込 ¥24,750) | |||||||
EZ5-832M/LRC | ¥23,000 | 8’3”ft | 90g | 2pcs | 2.0-4.0号 | 0.4-1.2号 | R |
(税込 ¥25,300) | |||||||
EZ5-862M/LRC | ¥23,600 | 8’6”ft | 92g | 2pcs | 2.0-4.0号 | 0.4-1.2号 | R |
(税込 ¥25,960) |
エギゾースト5G登場時からあるモデル
今回追加されたモデルはやや尖った性能を持っています。
しかしエギゾースト5G登場時に発売されたモデルは、エギングロッドとしてスタンダードな仕様です。
初めてエギングをします!って方は、今回追加されたモデルよりも通常モデルから選ぶと良いでしょう。
通常モデル
以下、メジャクラ公式から抜粋。
通常モデルの自重は公開されていないですが、レングス的にはローレスポンスモデルと同等ぐらいなのかな?
際立った特徴が無い通常モデルですが、コスパの高さは文句なしです。
なんたって、高性能ブランクスT1100GにR360構造、カーボン製のガイドが付いて2万円底らですから。
モデル | PRICE | 全長 | 継数 | エギ | PEライン | アクション |
---|---|---|---|---|---|---|
EZ5-832ML | ¥21,800 | 8’3”ft | 2pcs | 1.5-3.5号 | 0.4-1.0号 | RF |
(税込 ¥23,980) | ||||||
EZ5-862ML | ¥22,500 | 8’6”ft | 2pcs | 1.5-3.5号 | 0.4-1.0号 | RF |
(税込 ¥24,750) | ||||||
EZ5-832M | ¥23,000 | 8’3”ft | 2pcs | 2.0-4.0号 | 0.4-1.2号 | RF |
(税込 ¥25,300) | ||||||
EZ5-862M | ¥23,600 | 8’6”ft | 2pcs | 2.0-4.0号 | 0.4-1.2号 | RF |
(税込 ¥25,960) |
ソリッドティップモデル
シリーズ内唯一のソリッドティップモデルです。
ソリッドティップモデルのメリットは、ティップの動きでアタリを見分けることができる目感度にあります。
デメリットは、ティップがアタリの衝撃を吸収してしまい、手感度がやや鈍る事です。
そのため、目感度に頼る方はソリッドティップモデルを、目感度に頼っていない方は他のモデルが良いですね。
このロッドではないですが、私もソリッドティップのエギングロッドを所持しています。
目感度は手感度と違い、上級者じゃなくても見分けることができます。
そのためチューブラー仕様のロッドではアタリを取る事ができない人や、オフショアでのティップランエギングに慣れてしまった方にはエギゾースト5Gソリッドティップモデルがお勧めです。
以下、メジャクラ公式から抜粋。
モデル | PRICE | 全長 | 継数 | エギ | PEライン | アクション |
---|---|---|---|---|---|---|
EZ5-S862M | ¥23,600 | 8’6”ft | 2pcs | 2.0-4.0号 | 0.4-1.2号 | F |
(税込 ¥25,960) |
モデルの選び分けについて
今回の記事では、エギゾースト5Gの4つのモデルについて紹介しました。
どれも2万円台でありながら、性能は申し分なし。
じゃあどれを選ぼう?!って思う方は、以下を参考にしてみてください。
モデル | 向いている人 |
---|---|
通常 | 飛距離と感度のバランスを求める人 |
ソリッドティップ | ティップの動きでアタリを取りたい人 |
ショートレングス | エギを繊細にアクションさせたい人、飛距離よりも感度重視の人 |
ローレスポンス | 春イカなど、警戒心が高いイカを狙いたい人 |
合わせるリールについて
こちらもモデル別に表にしてみました。
まず、番手についてはどのモデルも同じで、2500SかC3000Sが良いでしょう。
ただしギア比に関しては、釣り方を考えると分けるべきでしょう。
通常モデルやソリッドティップモデルは巻取長がある程度あったほうがやりやすい場面があります。
ただしショートレングスモデルは繊細なアクションをさせる事を考えると、ノーマルギアが良いのではないかと思います。
ローレスポンスモデルも同様に、無駄なアクションをさせたくないのならギア比はノーマルが良いでしょう。
モデル | 番手 | ギア比(お勧め) |
---|---|---|
通常 | 2500S、C3000S | ノーマル、HG |
ソリッドティップ | 2500S、C3000S | ノーマル、HG |
ショートレングス | 2500S、C3000S | ノーマル |
ローレスポンス | 2500S、C3000S | ノーマル |
コメント