17フォースマスター 3000XP 感想

↑実釣動画(アングル悪くてすみません!)

目次

落とし込みシーズン到来!

さて、いよいよ今年も落とし込みのシーズンがやってまいりました!
落とし込みと言えば、時期や場所さえ合っていればビックリするほど簡単に大型青物が釣れてしまいます。
青物だけではなく、アカヤガラやマダイ、ヒラメ、クエ等…高級魚もターゲットになります。
しかも掛かるサイズがデカイ!!そんな巨大魚たちを何匹も釣るとなると、頼りになる電動リールが不可欠となります。(冗談ではなく電動じゃないと無理!)

そんな電動リールについてですが、やはり安いものから高いものまでいくつかラインナップされています。

下位モデルとの差

17フォースマスター3000XPは巻上力68kg、実用巻上持久力11.0kgとなっています。
一つ下位のプレイズ3000XPは巻上力62kg、実用巻上持久力は7.5kgで、多少スペック差があります。
ちなみにリール自重は17フォースマスター3000XPが825g、18プレイズ3000XPが690gと、かなり差があります。

数値上の差があるからと言って、プレイズ3000XPで大型魚が釣れなくなる、なんて事はありません!
よほどの大型魚じゃない限り、数値上の差を感じることはできないでしょう。
ただし、よほどの大型魚がかかる可能性があるのが落とし込みです!!

あとはモーターの耐久性だったり、機能面でしょうか。
機能面で言えば、フォースマスター3000XPには魚探(探検丸)との連動機能が付いています。
マイボート等で探検丸を使っている人にとってはうってつけのリールかもしれません!

実釣を終えて。

購入して2年経ち、落とし込みには2回ほど使用しました。
内1回は爆釣で、大型青物を何本もかけました。
そんな釣りをしましたが、力不足感など無く非常に満足のいく釣りをできていました。

ただし私は探検丸を持っていないので、プレイズ3000XPでも良かったかな~なんて思っています。
同行者でプレイズ3000XPを使っていた人も、何の問題もなく大型青物を釣っていました。

18プレイズ3000XPが4万円ぐらい、17フォースマスター3000XPが6万円ぐらいで、大体2万円ぐらいの差があります。
性能・機能の差と価格差を天秤にかけ、どちらをとるか…という事になります。
ちなみに私は誘惑に負け、フォースマスターを選びましたw

↓17フォースマスター 3000XP

↓バッテリー

クーラーボックスは大き目のものが良いです。

メーター前後の青物がかかる事を考えると、できれば内寸80cmぐらいのものがお勧めです。
じゃないと魚を折り曲げたり、最悪はみ出たままになる可能性があります(;’∀’)
氷は遊漁船でもらえたりしますから、保冷力は程々で良いと思います。
ただし大きさだけは必要です!!

当サイトはプロモーションを含みます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次