ロッド– category –
-
XOOX(タカミヤ)のモビリティーゲーム-GRIIIはコスパ良い?966Mインプレ予定。
23年10月、釣り具のポイントでお馴染みのタカミヤから、新モバイルロッドについての情報が公開されました。その名もXOOX MOBILITY GAME GR IIIです。MOBILITY GAMEシリーズは、GRIIの時にそのコスパの高さで名を上げました。複数ピースモデルでも安い上、... -
エギゾースト5Gに新モデル追加?ショートレングス、ローレスポンスモデルをチェック!
メジャークラフトの上位モデルのエギングロッド、エギゾースト5Gにショートレングスモデルとローレスポンスモデルが追加されます。エギゾースト5Gが登場した時は汎用性を重視したラインナップになっていました。しかし今回新モデルが追加される事で、エギ... -
2023年秋!ショアジギタックルはどれがいい?価格帯別にお勧め紹介!
秋と言えばショアジギ!数釣りが狙える初秋から、大物が混じる晩秋まで、秋は青物を狙うのにベストなシーズンです。青物狙いの楽しさは、青物のパワフルな引きにあります。引きずり出されるドラグ、根ズレするんじゃないかというスリル。世の中のアングラ... -
23エメラルダスEX BOATのSMTは感度が凄い?前モデルからの変化を考察。
ダイワ ティップラン用ロッドのフラッグシップ、エメラルダスEX BOATがモデルチェンジしました。価格は5万円台後半と高額なものの、スーパーメタルトップによるティップ目感度、フラッグシップモデルに相応しいブランクス性能になっており、ティップランを... -
ジャイアントキリング5Gのブレードジギングモデルは実釣性抜群?新モデルを考察!
最近流行りのブレードジギング(サワラキャスティング)専用ロッドがメジャークラフトから発売されます。ジャイアントキリング5Gの内の一つのモデルとなります。価格は3万円前後と決して安くはないものの、5Gシリーズらしい軽くて強いロッドになっています... -
エギゾースト5Gのイカメタル・ティップランモデルは高性能?5Gシリーズの新モデル!
メジャークラフトから、エギゾースト5Gのイカメタルモデルとティップランモデルが公開されました。価格は2万円台後半と決して安くはないものの、良い意味で価格にそぐわない、高性能なブランクのロッドです。ティップランやイカメタルを極めたいけど他メー... -
クロスライド1Gはショアジギ初心者にお勧め?コスパ重視のお手頃ロッド!
ショアジギに本気のメジャークラフトからショアジギロッドの新モデルが登場します。その名もクロスライド1Gです。クロスライド1Gは1万円台半ばのコストパフォーマンスに優れるロッドで、これからショアジギングを始める方にお勧めです。 ちなみにクロスラ... -
グラップラータイプブレードはサワラ狙いに最適?!23年登場の新モデル!
23AWにて発表されました、グラップラー Typeブレード。最近流行りのブレードジギングの専用ロッドになります。船からキャストして早巻きで魚を狙う釣りで、主なターゲットはサワラです。青物も狙えます。 ターゲットがかなり限定的なので、サワラ専用ロッ... -
23ソルティガLCはライトキャスティングを極められるのか?贅沢スペックを確認しよう!
ダイワから23ソルティガLCが発表されました。LCはライトキャスティングの略で、ヒラマサやブリなどを狙うのに適したロッドになっています。マグロなんかを狙ういわゆるキャスティングロッドではなく、扱いやすさを重視した軽めのロッドになっています。そ... -
23ネッサリミテッドはサーフゲームを極めたい人向け?高級感あふれる最上位ロッド!
サーフゲームを極めたい人は必見、シマノ 23ネッサ リミテッドの登場です。フラッグシップモデルに相応しい技術特性で、感度・キャスト性能・トラブルレス性能・強さと、総合力が高いロッドに仕上がっているようです。ちなみに細径化もしているそうで、シ...