釣り– category –
-
2021年秋 LSJロッド特集!
各メーカーは数年おきにロッドやリールをモデルチェンジします。2021年10月時点で、今ライトショアジギング(LSJ)用にロッドを買うならコレ!というのを紹介していきます。 価格帯別に紹介しますので、特に釣り初心者の方の参考になればと思います。ロック... -
21クロスミッションBB 考察
シマノ(SHIMANO) 21 クロスミッションBB 各種(Amazon) 20クロスミッションの廉価版にあたるロッド、21クロスミッションBBについての記事です。廉価版と言えどもマルチロッドとしての性能は十分で、オフショア初心者の方にお勧めの一本です。 20クロスミ... -
20クロスミッションはどんな人におすすめ?考察してみた
シマノ(SHIMANO) 20 クロスミッション B66M-S(楽天) 2020年にシマノから発売されたロッド、クロスミッションについての記事です。SLJやタイラバ、イカメタル等、色んな釣りに使えるロッドのようです。船釣りを初めてする人にとてもお勧めな仕様です。初... -
キャタリナBJ(SLJモデル) 考察
ダイワ(DAIWA) キャタリナ BJ AP(エアポータブル) 62MS-METAL (Amazon) キャタリナBJのSLJモデルはブラストSLJとソルティガSLJの間に位置するグレードのモデルです。ヴァデルSLJ、ブラストSLJはコストパフォーマンス重視の仕様になっておりましたが、キ... -
Piscifun Alloy X 考察
2022/8/21追記)どうやらこのリールは廃版ぽい?です。アメリカでは、2022年6月頃からCAPTAINというピシファンのSWリールが販売されています。仕様的にもAlloyXよりCAPTAINのほうがゴツく、SW向きです。こちらに考察記事を書いています。 ピシファン(Pisci... -
ヴァデルSLJ 考察
ダイワのスーパーライトジギング(SLJ)用ロッドのエントリークラスに位置するヴァデルSLJについての記事です。このロッドはSLJ初心者と言うよりもオフショア初心者にお勧めするロッドです。ライバルや上位モデルとの差や、なぜオフショア初心者に勧めるかを... -
キャタリナエアポータブル
【10/5 24時間限定★P最大47倍+5%オフCP!】ダイワ キャタリナ エア... 楽天で購入 【10/5 24時間限定★P最大47倍+5%オフCP!】ダイワ キャタリナ エア... 2018年にダイワから発売されたロッドで、ソルティガに次ぐ位置のオフショアジギング・キャスティン... -
21ソルティガSLJ 考察
【大型商品(260サイズ)】【ダイワ】2021 ソルティガ SLJ 62MS-S... 【大型商品(260サイズ)】【ダイワ】2021 ソルティガ SLJ 60MB-S... ダイワSLJロッドの最高峰! ダイワのSLJロッドとしては4本目となります。下位モデルからヴァデル、ブラスト、キ... -
2021/09/19ライトジギング釣行
ダイワ ブラスト BJ 63XHS-S・Y (ライトジギングロッド)(大型商品A) シマノ(SHIMANO) 20 ステラ SW 6000PG 04077 いよいよ青物シーズンが始まりました。ここ最近青物が釣れているとは聞いていたものの、まさかここまで釣れるとは!釣りをする上でタックル... -
ゴムボートの底板作り
インフレータブルボート(ゴムボート)のエアフロアやウッドフロアを使っていると、底板が必要になる事があります。エアフロアであれば穴あき防止、ウッドフロアであればフロア劣化による交換等です。 私は3年近く前にウッドフロアモデルのゴムボート(LF...