リールインプレ– category –
-
21ツインパワーSWの4000XG使ってみた感想(追記:2年経過)
リールインプレ
21ツインパワーSWインプレ記事のほとんどが大型番手のレビューだと思います。小型番手(4000~6000)を検討している方の参考になれば幸いです。 https://www.youtube.com/watch?v=qEU9IO3tKbM ↑ツインパワーSW4000XGのデビュー戦動画です。 ブラストSLJ63MS-... -
19炎月CT 151PG インプレ
リールインプレ
カウンタ付きタイラバリールのハイコスパモデル! タイラバをする上で棚がどのぐらいの深さにあるかを知るのは非常に重要です。21炎月がでますが、価格はややこちらが低め。自重やBB数等の基本スペック、マイクロモジュールギアの有無の違い等はあります... -
17オシアジガー1501HG インプレ
リールインプレ
【シマノ】17 オシアジガー 1500HG(右ハンドル) 釣り フィッシング 非常にタフなジギング用ベイトリール! 出てから3年以上経ちますが、ジギング、スロージギング用リールを検討している方の参考になれば幸いです。また、値段が若干上がりますが、フォ... -
17ツインパワー C3000HG インプレ +21モデル考察少々
リールインプレ
番手に見合わない頑丈さと巻き出しの軽さを備えた優等生! 21モデルが出るのに今更!?と思うかもしれませんが、高剛性なリールの小型番手をどう使ったかについて、書いていきます。21モデルのC3000番を考えている場合、多少参考になるかもしれません。 ... -
17ツインパワーXD 4000XG インプレ
リールインプレ
大人気リールですね。色んなところで紹介されていると思いますが、気にせず書きます。 こんな釣りに向いている! ライトショアジギングシーバス/ヒラスズキライトショアジギングライトジギング(SLJ寄り) このリールの特徴 高剛性ボディでありながら巻き... -
15フリームス 4000 インプレ
リールインプレ
こんな釣りに向いている! ・LSJ(ライトショアジギング) このリールの特徴 ・ボディがガッシリしている スーパーメタルボディ採用で剛性のあるリールになっています・防水性が考慮されている マグシールド搭載です。 後継機種について 18フリームスLT...
12