ロッドインプレ– category –
-
19コルトスナイパーSS S96Hはガチショアジギングに使える?使った感想について。
19年に発売されたロッドのなので今更感ありますが、感想を。 結論から書きますと、ショアジギメインの方なら十分使えるロッドだと思います。80gのメタルジグでもフルキャストできますし、ロッド全体(バット~ティップまで)がかなりガッシリしています。... -
パワーマスターヘビーコア 96HH インプレ(再掲)
【こんな人におすすめ!】 ・沖堤防や沖磯など、大型回遊魚が出る場所で釣りたい方・ジギングで大物を狙いたい方・長すぎないロッドが好みな方 天龍 パワーマスター ヘビーコア 96HH をAmazonで探す 【使用感】 キャストについて)メタルジグ80g~100gを使... -
ブラストBJ 63XHS-S・Y インプレ
https://www.youtube.com/watch?v=jIP58B_RRsk&t=688s 今回はダイワのライトジギング用ロッド、19ブラストBJ 63XHS-Sについて感想を書いていきます。やはりSLJ用のロッドよりも強度が格段に上で、秋からの青物にお勧めな一本になっています。リールはS... -
ジグキャスターMX 106MH インプレ(再掲)
22/9/6追記 このロッドは廃版になっています。ダイワのショアジギロッドを調べたい方は以下を参照ください。グレード的に、ジグキャスターMXの後継はオーバーゼア(堤防・磯モデル)だと思います。 一万円ぐらい…ショアジギングX2万円弱…オーバーゼア(堤... -
ブラストSLJ AP 63MS-S インプレ(再掲)
https://www.youtube.com/watch?v=nS3SVWGlccM 早速ですが実釣動画を載せておきます。動画では17ツインパワーXD4000XGを合わせています。17ツインパワーXDC3000HGも合わせたことはありますが、4000番の方がバランスは良かったです。 2022/8/23追記)21ツイ... -
N-ONE NSE-S602E/TR(エヌワン・メジャークラフト) インプレ
【メジャクラのミドルクラスロッド】 安めの竿が多いメジャークラフトですが、N-ONEシリーズは大体2万円前後の価格設定です。大体どのシリーズも色んな釣種のモデルがありますが、N-ONEにはショア用、オフショア用で以下のモデルが出ています。 ショア... -
ショアスパルタン 96HH インプレ
【こんな人におすすめ!】 ・沖堤防や沖磯など、大型回遊魚が出る場所で釣りたい人・青物が大好きな人 【使用感】 キャストについて)メタルジグ80gぐらいが一番投げやすかったように思います。 しゃくりやすさについて)96HHですので、結構重く、疲れます... -
ジグキャスターMX 90MH インプレ
【こんな人におすすめ!】 90MHなので短く、重くもない竿です。しゃくり続けても疲れにくいのが特徴です。以下のような方にお勧めです。・40gぐらいのジグをメインで使う方・釣行時間長めの方・堤防メインの方・テクニカルにしゃくりたい方 【使用感】 キ...
1